LINEスタンプ発売中
第一弾→https://line.me/S/sticker/7564003
第二弾→https://line.me/S/sticker/7617237
第三弾→https://line.me/S/sticker/7729261
今回は、アフロディーテが出産してから1週間の出来事をまとめました。
実は、生後3日目にしてお乳にトラブルがありました。
気付いたのは、アフロディーテがトイレに起きてきて、ハウスに戻るときに足を引きずるような感じにしていたのがきっかけです。
どうしたのかと慌ててアフロディーテを捕まえて、ひっくり返すと、お尻に一番近いお乳が腫れていました。
病院へ連れて行くときには、出産して3日目であることをあらかじめ伝えました。
病院からは、
①子ハムも一緒に連れてくるしかない
②移動時や診察の際のストレスが子喰いにつながってしまう
③移動時の少しの揺れで子ハムが亡くなってしまう
そういうリスクも考えられるが、どうするかと問われました。
私は、アフロディーテが命を落とすことによって、子ハムが全滅してしまうより、少しでも多くの命を救えるならばとアフロディーテを信じて連れて行きました。
病院で診察を受けるとき、授乳中だったので、終わるまでしっかりと待ってくださいました。
乳が腫れていたのは、乳腺炎という炎症だったのですが、あまりにも乳が硬くなってしまっていたので、もしかしたら腫瘍かもしれないと言われるほど、とても硬くなっていました。
こういうトラブルも時にはあるそうで、アフロディーテは相当痛い思いをしながらも、一生懸命に子育てしてくれました。
乳腺炎を抑えるため、授乳に影響がない薬を処方してもらい、1週間ほど飲みました。
母は強し。よく頑張ってくれたと思います。
コメントを残す